雨の日にお片付けするブログ

予定のある日に雨が降りがち。〜そんな時に片付けを進めていくブログです。

【70雨日】春にまつわる

春うらら


☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔


桜も少しずつ開花して参りましたが

いかがお過ごしでしょうか?


満開が待ち遠しい今日このごろ。



本日のお片付けは〜



【春に見直すモノ】




〜です!


春はいつも忙しくて

気にしていなかったけど〜



冬から春にかけて見直すモノって


結構あるのでは?と思い、




桜🌸を待つ間に片付けてみました〜



☔☔☔



🌸春の衣類について🌸



最近、オフィスでは


常夏なんだろうか?


と錯覚しそうな


半袖Tシャツなど

チラホラ見かけるようになりました。


しばらくは重ね着を減らして

誤魔化せそうですが〜


そろそろ冬物は片付けて、

調達に出ねばなりません🙄


この先の夏〜秋、

なんなら冬まで使える布! 


となると


慎重に選ばなければと思います🤔



少し前に、


オフィスカジュアルを10枚以内に!

(67雨日 非仮想現実コーデ 参照)


と設定しましたが、



職場にも慣れてきて、


明るい色味や柄物を着ていける様になり、



●プライベートだけ着る布


がほぼなくなってきました〜😃



そもそも


●プライベートってなんなん?


って話なんですが👀



衣類においては



●仕事に支障のある布


をプライベートとしています。



支障のありそうな布とは…なんなのか?



それは、


この時期にだけやたら

身につけている

派手で目立つ布!


🌸ピンクの衣類🌸です。




赤系統が苦手な私も

(20雨日 PINK恐怖症 参照)


春になると…


●ピンクのモノを身に着けるチャンス!


と思って、選んでしまいます。



何故?

そんなテンションになるのか??



それは私の誕生日が4月にあるからです。



4月は = 春 に属しているし!


春 といえば = 桜!


桜 が咲いたら = お祭りがはじまるよ!



〜みたいな、単純な発想です👀



調べてみると〜


4月1日の花は桜だけど

4月の花ではないようなんですけどね💦



確か昔は〜


入学式や新学期には

桜🌸が咲いていたような気がするんだけど??


もう何年も3月頃に花見に行っているし〜



…気の所為だったんでしょうか?🙄



皆さんの記憶ではいつ

桜が咲いていましたか?



〜もしかしたら


ずっと同じところに同じ気温で

過ごせていることは


珍しいこと

なのかもしれません。


季節のイメージを

色だとか食べ物だとかアイテムで補って


続けてきたのが


春の正体だったりして😁?


【騒げればそれでよし】



☔☔☔🌸



ピンク全般が

●春のおでかけ着!

となると〜



ずっと

●おでかけ着の筆頭!

として残してきた〜




🌸フォーマルな布🌸


はいつ身につけるんだろうか?



いつかの友人の式や

パーティー的なところ

参加するために購入した布は、


年齢を重ねても着られる様に?


落ち着いた色味と柄で

装飾のないワンピースです。



最初の1回以降、使う機会もなく

奥まったところで眠っていました😌



…そうだ!普段着にしよう!


〜と思って着てみるまでに

幾年月(10年以上)🙄



かろうじてサイズは合うのに、


●デザインが動き難い💦



まあ〜


〈お呼ばれ向け〉のおでかけ着なので

動く想定ではないのは当たり前なんですが〜



●フォーマルを着て会いに行きたい推し!


や、作品を愛でる趣味がない私には


今後の使用予定を

想像しがたいモノです。



フォーマルで使っていたモノだし、

思い出があるはず!

だとか。


普段着10枚購入出来るくらいの

高価なものというだけで 


あまり考えず


●固定してずっと持っておく荷物


として扱っていたんだな〜


と気付きました。



ブランドであっても今は

そのブランドがあるかわからないし


リサイクルBOXに入れに行きました。



あ〜あ

こんなことなら

普段からどんどん着倒して

おけばよかったなあ〜🙄


勿体ない判断をしたなあ〜と


後悔ですが、

学びとしたいです。



私にとって


おでかけ着とは?



お呼ばれするところの為に

着るモノではなく


ふと立ち寄って

楽しむ為に

身につけるモノ


なんだなと思いました。



☔☔☔🌸



春は身につけるモノが

変わりがちですが、


誕生月ゆえに

着実に年齢も変わりがち。←



変わったことで何が生じているか?


考えるきっかけにもなります😌




近年はなんといっても!



●体力の衰えです😪!!



【身も蓋もない言い草】



常に!


⚠エネルギーが不足している状態です!⚠

😴🙄💦



若かりし頃は、


 ◯ずっと走り回れる!

 ◯多少寒くても我慢すれば大丈夫!

 ◯多少重くても大丈夫!

 ◯目を凝らしたら何でも視える!

 ◯睡眠はいくらでもとれる!

 ◯食事なんて永遠に出来る!


〜と思っていましたが、



次第に



●ずっとは無理!


と身を持って知ることとなりました…😱😎



老いてくことは悪いことではないけど〜



出来ることが少なくなるのは

不便なことですよね〜😗



しかし!


哀しみに暮れていても

時は戻せないので💦



これからの為に


今出来ることってなんだろうか?



手を打てるところはどこか?


確認しておく必要があります🤔



☔☔☔🌸



アドレナリンのせいか?

好きなことには


しょうがない!

と我慢出来ますが、


好きでも嫌いでもない


●1番の特徴が不便!


なモノなら


手綱を外しても

問題なさそうですよね?←



例えば〜


■重い衣類があるならば

   →軽い衣類にする

   →薄手の衣類にする


■胃の痛い処方箋なら

   →通院を辞める

   →セカンドオピニオン


■どれだけ結んでもほどける紐靴なら

   →はずしてみる

   →紐のない靴にする



〜などなど。


別のルートを試してみると

他のことに手間や時間をかけられたり、


やりきったことで

諦めがついたりします😌←



元の状態に戻れないから試さない!


というのもわからなくもないけど〜



まったく同じ自然環境がないように


寸分変わらず

ずっとそこ居てくれる確率は

めったにないと思うので。



今後はその都度の環境で


少しの違いを楽しんで

いけたらなと思いました。



☔☔☔🌸



〜といいつつも、

困りごとはすぐ解決したいもの!



そこで


つい先ほど解決した事例を

あげたいのですが〜



ずーーーっと困っていた



●眼鏡の鼻当てが干渉して


皮膚がぼろぼろ😭な問題が〜


こちらの〜



🌸鼻当てのない眼鏡🌸


のおかげで


快適になりました!


【3日しか付けてない感想】



本来、


鼻当てがあることで

助かっていることもあるからこそ

存在するわけで。


有るのが当たり前だったとは

思いますが〜



●干渉するなら〈鼻当て〉なんて

取り除いてしまったらいいじゃない?



〜という発想には

称賛を贈りたい気持ちです👍


【発想の一言には諸説あります】



☔☔☔🌸



年数が経つほど

手放せないモノもあるとは思いますが


それを手放さないまま

新しいモノ試す時期として


🌸春(誕生月や季節)🌸を


利用してみるのも良いかと

思いました。



●試しながら過ごす覚悟



があれば、


しばらくはまだ

この体という器も使えそうです。



☔☔☔🌸🌸🌸


次回のテーマは



中間管理職!


〜攻めてみたいと思います。



【…え?】


☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔

ではまた次回の雨の日に〜😃

【69雨日】防災ひとり会議(後編)

まだまだ鍋が美味しい


 ☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔ 

 本日のお片付けは〜 


 【防災袋 後編】


 〜です!


 ☔

 前編のあらすじ?


いついかなる時も 

 ●防災について考えてられないぞ??

 というのが本音だ! 


 ⬇ 


 人類は…

 ●日常を送りながら

防災袋を詰められるのか??


 〜という訳で、


後編は袋詰めメインになります! 


 ☔☔☔ 



 〚〚〚防災袋詰め〜実践〜〛〛〛 



☔ ① 防災袋を準備します 



100円ショップで購入したので 

防災機能はありません! 


非日常だから

一目でわかるように〜


見た目から入りました。




☔ ② 所有していないモノを購入する



前回のシミュレーションでメモした、


●必要になっていた荷物

を中心に集めていきます。


100円SHOP 

でも充分な機能のモノもあるので、


一旦揃えてみました。




 ☔ ③ 所有物が使用できるか点検する 




●賞味期限、消費期限 

●故障、破損 


 〜をチェック出来ているか? 


●補充、交換


〜は出来ているか?





機能を発揮出来なければ


防災にはならない💦 


ので。


 ●常に使用出来る


ようにしておきます。




 ☔ ④ 用途によって仕分ける



●水分を含むモノ


 →除菌、歯磨きシート等 



●水分を含んだら用途をなくすモノ


 →電化製品、ティッシュ等







 ●水分を含まないモノ


 →着替、てぬぐい等




 ●水分


 →ペットボトル など



〜それぞれ混ざらないように

小袋やジップロックなどに入れます。



 ☔ ⑤ 取出しやすいように詰める 


電化製品と水分の間に

緩衝材として?着替えを配置する とか


よく使いそうな除菌シートなどは

取出口の近くへ とか


小分けにしているので

鞄から移動する時も取り出しやすく

詰めやすいです。


他の袋への入れ替えや

他の人が入れ替える可能性?

も考えて、


わかりやすく

内容を書き込んで

おくことも出来ます。



 一次避難用 と 避難所滞在用


分けたいところですが、


避難する時に

持ち出しやすいように

1つにまとめてみました!



 …


なんだかパンパン…!

紐がしまりません💦

 

こうなったら持ち出せないし 

持ち出せても移動し難い💦


ので、 






アウトドア用のリュック

に詰め直しました! 



そこそこパンパン…!



これならまだ後から


●常に持ち出しているモノ

(鞄に入ってるやつ)


も入りそうですね?



見た目重視袋は

予備袋にしておくとして… 


いったん安心!


【半日くらい】


にはなりました!


☔☔☔ 



詰めたはいいけど〜 

なんか…


旅行前の準備と変わらないな?🙄 


これって

防災してることになるのかな?🤔


と思っていたら、



You Tubeのおすすめに 

日常的に持ち出せる


●防災ポーチ なるモノ


を教えてくれる動画を発見!



 ☔ 〚参考〛 死なない防災!そなえるTV


持ち歩き防災ミニセット超解説!

持ち歩き防災ミニセット超解説!予算と用途に合わせた選び方・考えかた[そなえるTV・高荷智也] 


シマエナガと一緒?に

丁寧に優しく


防災セットの中身 


を紹介してくれています。


【突然の動画紹介】



動画では サイズと価格帯と身分? 

によって、


色んなバージョンがありますが


私はすでに

100円ショップでいくつか調達しており、


それを生かして


防災ポーチ


を作ってみました!





詳しくは動画参照! なんですが〜

はじめて気付いたのは、 




🔦〚〚〚光源〛〛〛〜こうげん〜 🔦


が足りない!こと。


考えてみれば

宿泊施設のある旅先で


電気に困る事って

あまりないですもんね🤔



電気が供給されなくなると

とたんに


電化製品全般


使えなくなってしまう恐れ

があるわけで、



●見直す必要性


を感じました。



試しに


紐やクリップで頭につけたり

足元を照らしたり出来るライトを

購入してみたところ… 






思ったより明るいし

ポーチに入れるには

ちょうどいいサイズです。





ポーチに詰めると

パッツパツ!



日常的に鞄にひそませるには

存在が大きめな気もしますが〜


ちょっとした帰宅困難 

(電車に乗れないなど)


の案件には


焦らず対応できそうです。 


 ☔☔☔ 


あとは


防災ポーチの前に!

身につけておきたい


●貴重品について


自分を証明するモノと

連絡先や持病の情報、


現代なら

データやパスワードなど

があります。


つまり


●個人情報をまとめたモノ


が必要になってくるわけですが


他の人が判別することが

難しいモノだから


●事前に優先してまとめておく必要


があるなと思いました。


… 


ちなみに私は、

まだまとめてません💦


【個人情報の空洞化】 



 ☔☔☔ 



今回、何よりも時間が

かかっていたのは


●購入

●お試しするまでの期間


でした。



日々の暮らしで 忙殺されてか?

やる気が出ないからなのか?


おそらく、


●日常と防災(非日常)の切替が難しい

からではないか? 


とは思いますが🙄



購入については


最初から


●自分らしい防災

を考えすぎなんではないかと?


よく、


通販で ランキング1位とかの

防災セットを購入して放置してる


などと聞きますが


安全を重視! して備えるなら、


●個性(個人的な使いやすさ)は後回し


でいいんだよなあ〜

思ったのでした。



まずは1品! 

揃えるところからですね😃 


 【生命が大事】 


 ☔☔☔ 


 一通り袋に詰めてみて

気づきましたが〜 


なんか、取捨選択が 


 ●片付けと似ている…! 


 片付けも終わりはないけど


 防災ほど 


 ●終わりのない準備 


 があるだろうか? 


 … せめて、


時間に余裕を持って

防災袋だけでも


持ち出せる環境

を保ちたいものです。


【ご安全に!】 


 ☔☔☔ 


 次回は


桜が咲く頃に見直すモノ


を片付けようと思います〜 


 ☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔ 


 それでは次回の雨の日に〜 😃

【68雨日】防災ひとり会議(前編)

冬を堪能する前に春が来たか?

と思ったら

雪よりの雨がふったり

晴れたりするのなんなん…?


【衣替え放棄】


☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔


本日のお片付けは〜



【防災袋】




〜です!


10年以上前の震災から、

気をつけるようになった


何かあった時の


●防災対策


ですが、


ちょこちょこナニカを購入して

気にしているわりには、


全然まとめてない!


と思い、


具体的に詰めて

みることにしました!


【ひとりで煮詰める会議】


☔☔☔


防災袋をつくる!


にも、知識が必要なようで…

まずは用語を調べてみました。


●一時避難 は

=災害場所からの避難



●一次持ち出し品 は

=避難場所に持っていく荷物


とすると〜

ひとまず貴重品とか着替くらいかな?

って想像しやすいのですが、


●避難場所に物資が届くまでの3日間

に必要なモノ


となると、


突然わからなくなりませんか?



それぞれの環境が違いすぎて、


●一般的に必要なモノ

といってもピンとこないぞ??



そんな訳で


私がもし避難先に持っていくなら

何が必要だと思うか?


考えてみました!


☔☔☔


《注》

ここからの話はあくまで想像です。

何かを思い出してしまいそうな方は💦

この記事を回避してみてください!


☔☔☔



〚〚〚災害時ひとりシミュレーション〛〛〛


■その1《一時避難場所へ》


ただちに!


●その場を離れなければならない時


何をもっていくか?



まずは身を守りながら

移動するわけですから、


移動する為の


★《靴》が必要です。


 →部屋の中、

 寝床の側に置いているでしょうか?




次に

身を守りながら移動する為には


頭を守るための

★《ヘルメット》や



呼吸を保つことが出来るように


★《ハンカチ》など

 口を覆うモノが必要です。


 →すぐ身につけられるように

  取り出しやすいところに掛けておくか

  日頃からポケットに入れておきます。



ひとまず命が助かったら、


★《貴重品》を持って、避難をします。



スマホが使えなければ?


★《紙の地図》が必要です。



もしかしたら、

避難所まで遠かったり、

道がなかったりして、


時間がかかるかもしれません。



そんな時に必要なのが、


★《水》や ★《食料》です。

 


夜にならずとも建物などで

辺りは暗くなり、


足元を照らす

★《ライト》が必要になってきます。


移動中

温度も下がって

寒くなってきたら、


★《上着》や ★《カイロ》があると

 温度調整が出来ます。




脱水症状を起こす前に


★《簡易トイレ》も必要

 になってくるかもしれません。


 →こちらについては

  使う場所やその後の処理などについても

  考えてないと使えません。



避難する前後に

誰かに連絡をとりたくても、


★《スマホ》などを携帯し

★《充電》が出来なければ

 助けも呼べないかもしれません


現代では特に必要になるでしょう



■1次避難場所まで移動に

必要と思われる荷物まとめ


《靴》★

《ヘルメット》

《ハンカチ》★

《貴重品》★

《紙の地図》

《水》★

《食料》★

《ライト》

《上着》★

《カイロ》

《簡易トイレ》★

《スマホ》★


※★は現在所有しているモノ


☔☔☔



■その2《避難場所での3日間》



●しばらく避難所で過ごすことに

 なったとします。


まずは体温調整が優先でしたが

時間が経つと衛生面が気になる為、


★《着替》をした方がいいでしょう。



水が出なければ

お風呂や歯磨きも出来るかわからないので、


★《歯磨きシート》

★《ナプキン》等も準備しておくと、

 便利かと思われます。



体調不良に備えて


★《薬》も必要です。

 →使ったことない新しい薬より

  いつもの常備薬が安心です。



●電子機器類が使えない時には?


何か人に知らせるために

メモをしておきたい場合、


★《マジック》や ★《用紙》

書き込んで貼れる ★《布テープ》が便利です。



●生命の危機もなく

周りに注意が必要なくなった時には?



〚時間が余ります〛



何かしたくても出来ず、


気晴らしとなるものが必要


になるかもしれません。


そんな時には


エンタメが頼れる!


と思うので、



周りに騒音を聞かせないように


★《書籍》や

★《カードゲーム》などの


アナログなモノがあれば、

他の人も楽しめるかもしれません。



それでもふとした時に

癒やしや活力になるのは…


大事な存在の

★《写真》や

★《絵》★《グッズ》なども、


役立てられると思います。



☔☔☔


■避難所での3日間に

必要と思われる荷物まとめ


《薬》★

《着替》★

《歯磨きシート》★

《ナプキン》★

《マジック》

《用紙》★

《布テープ》

《書籍》★

《カードゲーム》

《写真》

《絵》

《グッズ》★


※★は現在所有しているモノ


☔☔☔



■その3《その先の避難生活》



〜こうして3日間過ごしたのちも

避難が続く場合が多いと思います。


何故なら、


自分自身が避難

しなければならない程の、


●コトが起きたからです。



もし、避難しなくてもよくて

自宅で過ごせたとしても…



ライフラインが止まってしまったら?


各モノを


●最低 《1週間分 ✕ 人数分》


必要とされています。



〜これまで出てきたモノ。

貴方は準備出来ていましたか??



☔☔☔



これはシミュレーションなので

私の想像上の出来事に

過ぎませんが、



正直。


種類だけでも

沢山あり過ぎて💦


とてもじゃないが、

そんなに備蓄出来ないぞ🙄


と思いました。



より具体的に想定しても


●あったことがない状況だと

実感がないのです。


それでは、

ありえる状況ってどんな時??



例えば遠出をして外泊する場合。


忘れ物をしたとします。


数日の旅行先であれば


同じモノを着て過ごしたり、

買い足したり出来ますが…



もし、旅行先などから


●家に戻れなくなったら…??



戻れる家が

なくなってしまったら?



モノなんて…


●生命さえ助かれば思い出の中に在る!


とも言えますが…



その忘れたモノが

心の糧だったりする場合。


その後生きるのに必須ですよね?



それって…


●代用できるモノ?🤔


そもそもそれは

持ち出せるモノ?持ち出せないモノ?


そう考えていくと、



●モノへの気持ちも扱い方も

はっきりしてくる様に思いました。


充分な備蓄が出来なくても


代わりのないモノだけは

被害を最小限にして


後悔しないように

備えておきたいものです。



☔☔☔


シミュレーションする前は



誰しもが


うちは災害なさそう!

大丈夫そう!

とか甘く見積もっていて


油断してるなあ〜?🙄



と思っていたのですが、



実のところは、


●何から手を付けたらいいのか?

じっくり考える機会がない

のではないか?🤔


と思うようになりました。




●自然災害に限らず


ほんとに

いつどんな原因で


何が起こるかわからない!


〜のが災害なのだから、


日頃から防災について

手を打っておかねばならない。


だがしかし!


そんなにいつも


●防災についてなんて考えてられないぞ??


というのが本音なんでしょう🤔



それがわかっただけでも

良かったのですが🙄


せっかく必要なモノが

浮き彫りになったので、



果たして人類は…


●日常を送りながら

防災袋を詰められるのか??



次回!後編で!


実験してみたいと思います!



【ここまでぜんぜん詰めてない】


☔☔☔


それではまた次回の雨の日に〜✋