【67雨日】非仮想現実コーデ
オフィスカジュアル
について考える時。
オフィスカジュアル
の方もまた
こちらをのぞいているのだ。
☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔
本日のお片付けは〜
【非仮想現実箱】
〜です!
学校から離れた今現在!
働きに出掛けなければならない
私ですが〜
また静かに…
●オフィスカジュアルとの
戦いの火蓋が切られたようです。
☔☔☔
前回仕分けした
3つの箱の1つ!
●非仮想現実箱
〜を詰めるにあたり、
書き出してみたところ〜
●9割はオフィスカジュアルでした。
だいぶ前からハンガーラックに
掛けなくなった衣類ですが〜
※参照【4雨日】ハンガーラック
まだまだ!
増やしたくないモノの1つです。
☔☔☔
やっぱり〜
外界に飛び出すには
布が必要!
なんですよね〜🤔
皮膚が弱いので?
出来るだけ布と接したくない!
精神的裸族なのですが🙄
法治国家なので?
働く場所によって
ルールに乗っ取らなければならず💦
基本的には
プライベートで着ている
タオル兼用の服や
陽気なカラーや柄物は
身に着けてられません。
オフィスで働くならば
オフィスしか着ない服を
揃えておかなければならない…!
そんな用途が1つだけの
かさばるモノは…
●最小限にしたいですよね?
前職場は〜
わりとゆるかったので
家にあるモノじゃ足りない状況です。
せっかく追加購入するなら〜
働くのに動きやすく
耐久性に優れ
数量や価格なんかも
手に取りやすいモノがいいなあ〜🙄
そして、
良くも悪くも目立たないモノでなければ…!
【注文が過多】
無駄のない買い物をするには〜
いくつか事前に考えておく必要
が有る様です🤔
☔☔☔
そんな訳で!
平日5日間
朝〜夕方
室内業務
を想定し、
冬のオフィスカジュアルを
数量だけ!
シミュレーションしてみました〜
【1週間コーデに非ず】
☔☔☔
まずは、
①下半身に身につける布👖
を【2〜3枚】ほど準備します。
●ズボン(パンツ)
●スカート
下に着るモノは
あまり印象に残らないので、
昨日と同じでなければ問題なし!
家にある2枚の内、
ホックが不安定な1枚を寝かしつけて😌?
新品古着を2枚追加しました。
☔☔☔
次に〜
②上半身に身に着ける布👚
を【4〜5枚】ほど準備します。
●Yシャツ(ブラウス)
●タートルネック(ニット)
●カーディガン
●ベスト
上に着るモノは印象に残るので、
あまり派手ではないモノを。
重ね着で上に何か羽織るかすれば
中に推しキャラクター😺のロンTなんかも
も取り入れられそうです。
家にある布では足りなそうなので💦
し○むらなどのセット売りや
就活用のYシャツもしばらく
使うことにします😁
☔☔☔
その次は〜
■上下にまたがる布
を【0〜1枚】ほど準備します。
●ワンピース(シャツ)
上下に着るモノは
縦の目線で強調されて印象に残るので、
たまの気分転換程度にしておきます。
これは、職場によっては
柄や長さなどの制限がありそうなので🙄
(動きにくいモノを着るなという方針もある)
様子見しながら追加していきたいです😃
☔☔☔
あとは〜
■アウターインナー【各1】を準備します。
●コート
●裏起毛靴下(レギンス)
●下着(ヒートテック)
防寒のために重ね着するなら
軽くて動きやすいモノがいいですね🤔
☔☔☔
最後は〜
■持物【各1】を準備します。
●リクルート鞄
●リクルート靴
最初だけカッチリとしたモノで!
自分の荷物を置いておけるスペースにも
よりますが、おさめておけるサイズや素材だと、
帰宅時ラクですね👀
靴下はいつものでもバレなさそうです🤔
【油断大敵】
並べてみると〜
モノクログレーで統一されてはいます!
☔☔☔
〜冬に必要な機能を有した布類も含め、
下布3✕上布5✕上下布1=15で、
単純計算で15通り?
重ねる枚数や
インナーをカラーにすれば
さらに増えるかもしれず🤔
どうやら
●10枚内に収まるようですね???
なんなら半分は
他の季節でも使用出来るし🙄?
よーし!これで!
ダンボール1箱分に収まるぞーっ!!
と思って
一瞬、
仮想現実の方にダイブ!
しそうになったんですが〜
オフカジ以外にも
スーツやフォーマル
契約書などの書類、
持込用のランチボックス
なども入れると〜
現実に必要なモノは
1.5箱になると思われる💦
なんとか1箱以内に
減らせないモノだろうか?🤔
☔☔☔
…正直!
今は難しい!
ならばこれからどうするか?
☔案①
オフィスカジュアルじゃない
職場をみつける
☔案②
外界に出ずに働けるようにする
☔案③
誰かと布を共有する
☔案④
プライベートも
オフィスカジュアルにする
☔案⑤
重ね着しなくていいように減量する
〜③④はそれこそ!
仮想現実みたいですが〜💦
①②⑤は徐々に近付いて行きたい!
ところですね🤔😁
…
オフィスカジュアルの前に
今後のキャリアについて
考えた方がよいのでは…?
【終わらない闘い】
☔☔☔
今回増やしたモノ
■新品オフカジ
■古着オフカジ
今回減らしたモノ
■オフカジに使えない古着5着→リサイクル
■オフカジ用の袋に入っていた本雑誌→リサイクル
■去年まで勉強していた教材→リサイクル
☔☔☔
…次回は〜
すごく大事なのに、
手をつけていなかったモノ!
を詰めていこうと思います〜
☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔
それではまた次回の雨の日に〜✋



