雨の日にお片付けするブログ

予定のある日に雨が降りがち。〜そんな時に片付けを進めていくブログです。

【56雨日】観察対象

学校で朝顔を植えました

一週間後に芽が出ました。


☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔


本日のお片付けは〜


【観察日記】


〜です!


どんなに減らしても

新品のモノを使う様子が

みられないので😅


一週間にどれだけ使えるか?

自分を観察することにしました!



☔☔☔☔☔☔☔


観察1日目


●柄ワンピース(しまむら) -1★


 場所目的→隣駅へ通院のため

 状況  →ついでに隣県いくか?

     →買物(駅ビル2ヶ所)

     →食事(ファミレス)

 結果  →靴下サンダル鞄 購入 +5


☔☔☔☔☔☔☔


観察2日目


●柄ワンピース(無人古着) -1


 場所目的→隣駅へウォーキングのため

 状況  →気晴らし作業したいな?

     →食事(ファミレス)

     →買物(ホームセンター)

 結果  →片付け用品 購入


☔☔☔☔☔☔☔


観察3日目


●帽子(無印) -1★

●首に巻くやつ(ふろく) -1★

●食器 -1


 場所目的→隣県に本を売りたいため

 状況  →ついでに隣県いこう!

     →食事(ファミレス)

     →1日目に体力不足で

      寄り損ねた所へ

 結果  →古着と古雑誌 購入 +2


☔☔☔☔☔☔☔


観察4日目


●麻ワンピース(古着) -1


 場所目的→通学のため

 状況  →帰宅時 薬局へ

 結果  →衛生用品 購入


☔☔☔☔☔☔☔


観察5日目


●サンダル(無印) -1

●お茶ケース(無印) -1★

●お茶(展示会のグッズ) -1★


 場所目的→通学のため

 状況  →帰宅時 コンビニへ

     →深夜にお茶を出してみよう!

 結果  →粗大ゴミ券 購入


☔☔☔☔☔☔☔


観察6日目


●靴下(無印) -1

●えんぴつのキャップ -1


 場所目的→通学のため

 状況  →通学時 コンビニへ    

 結果  →ノート 購入 +1


☔☔☔☔☔☔☔


観察7日目


●ノート -1


 場所目的→通学のため

 状況  →帰宅時 買物へ

 結果  →生鮮食品 購入


☔☔☔☔☔☔☔


〜以上!


一週間で合計12点のモノを

使用し始めました〜😃


【★が積歴長めのモノ】


時期的に

夏物衣類と通学用

なることはわかっていたのですが、


他のモノにはほぼ

手がつけられませんでした😅


使った先から

買物をしているので、


何れ追いつかれそうな気がします💦


☔☔☔

改善を試みたいこと

その①


●外出=買出し になっていること


買出しに来たからには

何かを購入しないと!


と思うのは分からなくもないけど〜


気晴らしで外出した結果

毎回ついで買いをしているようです😅


以前よりは、


本当に使うものか?


考えて購入するように

なりましたが、


●使う予定が漠然としているため


モノの場所も決めかねて

散乱しているんだなと👀


防止策として、


●使う予定を立ててから購入する


とか、どうだろう…と思ったけど、


なんか…


つまらなく感じてしまう。


それって


●予定のない衝動買い


がエンタメだからなんだろうな〜


と気付きました。



エンタメを楽しみたいときは

楽しんでいいけど、


せめて!


●同じジャンルのモノを使いはじめてから


にしようと思います。



☔☔☔

改善を試みたいこと

その2


●外出=買出し=外食

になっていること


なんと!

3日連続で外食しています!

(ファミレス連続記録)


外に出て動くと

そのうち休憩したくなるので、


飲食店になってしまうのは

仕方ないとして🙄


飲食店を出る頃には

すっかり体力が回復すると思いきや…


食べ過ぎて…


●消化で体力を消耗しているのです😇



そのまま後半の買物を続けようとしても、

お目当てのモノを探す前に力尽きて💦


余力でなんとか帰路につきますが、


近日また同じ場所に来ることになり


ループに入っています😇




ファミレスに寄る理由は、


食事が出来て

片付けなくてもよくて←

作業が出来てWi-Fiもあって

なにより……涼しい!


というリラクゼーション感からですが〜



食べたら消化するためにも

体力が必要だってこと!


限界まで食べて、

やれるとこまで作業するから


よけいに体力をもってかれてること!


にはまったく気付いていなかったです💦



改善策として


食べることと作業すること

インプットとアウトブットを

同時にしなくてもいいし、


●するなら体力をつけてから!


ということも念頭に入れておこう


と思います。


【狩りに行くには準備が必要】



☔☔☔


仮説ですが、


1日に1点使い続けられるとしますよ?


月に30点…とすると、


ノルマのダンボール半箱分いけますね??


ということは、


第三の刺客ことモノ!

の出口も近いのでは?



…これはそのまま続けてみることにします!


☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔

〜それではまた次回の雨の日に〜😃

【55雨日】永遠のクラウチングスタート

ブルガリアヨーグルトのポテンシャル高い


☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔


本日のお片付けは〜


【教本】

〜です!


本は何かしらを

教えてくれたりするモノ


だとは思うんですけど〜


何か教えて貰うつもりで購入しておいて

放っておくの、


…おかしくないですか?


☔☔☔


スケジュールを

たてる際に


まず、

ノルマとして最初にあげるのが


●積読本を片付けること。



多い時は1日1冊

少なくても月に1冊


朝の通勤通学の時間帯に

数頁ずつコツコツ読んでいます。


これなら分厚い本も

怖気づくことなく読めるし?


飽きた時は

各本の1章だけ読むとか、


月ごとにジャンルを

変えてみたりと

工夫しています。


●ミッションを遂行するので

精一杯の毎日です😴



〜年に最低12冊は

読んでいる訳ですが…


実際はその5倍くらい

エンタメ本を読んでいたりします。



積読(主に教本)と

すぐ読む本(主にエンタメ)


なんでこんなに

進み具合に差が出るんでしょう?🤔


☔☔☔


それはたぶん。

積読になる本って

だいたい


●うっすら興味がある程度


で購入するからだと思います。



ちょっとした記憶を


本屋さんでふと思い出す。


そして手に取って購入する…😌


それ自体は悪いことではなく、



●むしろエンタメそのもの!


〜本と私との出会いのエピソード〜⭐


だと思います。



しかし、

その後読むまでに…



●最短1年以上かかってる!



だって!


●うっすらしか興味がないのだもの🙄



☔☔☔


消費者が

最初の興味だけで

購入してしまうこと。


プロモーションとしては


●結果が出ているんだな〜


と思います。



最近


購買心理の授業

を受けた影響からか、


様々な工夫を経て本が発行されて

書店に並んでいるんだな〜


よくここまできたね〜🤔


と感じることが多いです。



表紙だけ違って中身が

前と同じ本も。


あえてなんだろうと🙄



消費者の《うっすら》な興味に

寄り添って?いるように

思えてきました。


☔☔☔


じゃあその

うっすらな興味に沿った

プロモーションに打ち勝ったところで、


うっすらでもその場だけ必要な

情報を得るにはどうすればいいの?



随分前からですが、


大抵のことは

検索を繰り返すと


●その場で賄うことが出来る


ことには気付いていました。



いつでも検索できる(聞ける)

環境にいることが必須なんですけどね💦



便利な世の中になったことで


何かを行うとき、

事前に準備しなくても…



●事前に学ばなくても良いのでは?



と思ってしまいます。


☔☔☔


積読じゃなくて

1度は目を通した教本はどうしているか?


私の場合、

わりと実行したらすぐに譲渡したくなりますが、


読んだのに


●実行しないまま止まっている教本


は、けっこう厄介です🙄


もしかしたらいつか実行したら

必要かもしれない。


自分への期待と不信感が凝り固まって

身動きがとれない状態ですかね💦


次の機会を待つとして…


●それっていつ頃になりそう?


と問いかけると、


たぶん


今実行しているいくつかのことが

落ち着いた時にやっと…


●開く機会が生まれるんじゃないかな?


と曖昧に答えそうです😌


その時にはもう

他の本が読みたくなって

いるかもしれず…



いつまでたっても

スタート出来ないのは、


今いらないよけいな知識が

邪魔をしているからかもなあ?🤔


と、感じます。


【永遠のクラウチングスタート】



教本を擬人化して

先生とするならば、


それは生徒として


●教えを請う姿勢じゃない


気がするぞ〜?🤔


☔☔☔


レアな本だし

手に入らなくなるかもしれないよね?


〜そんな


レアな本に気付くくらいの


●うっすらじゃない興味のある本なら


とっくに読んでますよね??



少なくとも


●教本は飾るモノではないと思います。


【プロモーションによりけり】



まずは読んで

どうしてもまた読みたい!


よく出来てるから残しておきたい!


〜という本だけ



●保管を楽しめばよい


のではないでしょうか?




私の手の届く範囲には


●今実行していることのための教本と


●すで実行する予定のある教本と


それだけで充分。


それだけでキャパオーバー

なんですよね😅


☔☔☔





なんとなくセールだからという理由で

●購入してそのまま放置している教本


●読む予定を立てられない教本


そして


●また出会えそうな教本は


古本屋さんに戻しました!



【肩を痛めながら】



押入下段が随分すっきりしたぞ?


どんだけ手付かずの教本が

あったんでしょうか?💦



売る予定だった

すぐに読めた本も一緒だったからか、


全ての本に値がつきました😃

※めったにない





これでレアな本を買えそうです🌟😁



残った教本も


●ほんとに読み切れるのか?

という量なので💦


出来れば古本屋さんで


●出回ることが出来る期間内


に読んで戻そうと思います!


【古本屋さんを書庫化するスタイル】


☔☔☔


これで!

本の全体量が

ダンボール2.5箱分になりました〜


荷物四天王のうち、二番手の本!


第二関門の出口も近いのでは?



【うっすらみえる】


☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔

それではまた次回の雨の日に〜✋

【54雨日】6月後半まとめとあなたのうしろ

ファミレスが快適過ぎて困る


☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔


今回は6月後半に

お片付けしたモノを

ざっとまとめてみました!



《処分、譲渡したモノ》


■衣類(リサイクル)

 →Tシャツワンピース等(オン)

 →コートセーター等(オフ)

 →和装(着物コート道具等)

■いらない書類(明細領収証取説等)

■サンシェード

■ブライバシーテント(※破損のため処分)

■使わない文房具(新旧)



《作業、処理したモノ》


■シートを貼る(押入上段)

■衣類面積の縮小化(押入上段手前)

■書類整理(押入上段手前)

■テント内の荷物を移動(押入上段奥)

■テントを片付ける


《使えたモノ》


■夏服(新旧)



《購入したモノ》


❏押入用シート

❏キッチン用事シート

❏カラー画鋲

❏シンク下整理棚

❏インデックスファイル

❏ブックエンド

❏透明ごみ袋20L〜90L



☔☔☔



〜今回は主に、


押入上段を稼働させる為に


全種類のモノを

●いったん出して振り分ける作業


〜中心の片付けになりました!


押入を稼働させるには

まだまだ工夫が必要なんですが😅😪


手前につくった

定位置を動かさずに生活出来れば!


当分は


●今取り組んでいる事に集中

出来るのでは?


と思っています。


実は

押入メインの作業のようでいて、


●テントを片付けられたことが1番の収穫

だった気がします。


●テントを上手く活用出来てない事実


を認めるのに随分時間がかかりました💦


小部屋にウキウキしていたその間にも…

荷物は増え続けていたんだなあ〜🙄


やっぱり物量を誤魔化すのに

収納を増やすのは有効じゃ有りませんね💦


危うく部屋の中央に

倉庫建設するところだったわ!


蔵になる前に気付いて良かったです!



今回は、


●重量が軽めのモノ


をけっこう減らせたと思うので…



6月後半は〜


●重量が重めのモノ


を片付けてみようと思います!



☔☔☔


カビ問題について。



ある程度はパッキングならぬ

袋に入れるだけの対策をしましたが〜



全部袋に詰めたら…


●稼働するモノもしなくなるぞ??


〜というわけで、


押し入れ用に

購入してきました〜😃








引っ掛けられるのもあるので、

木製の扉にも付けてみようと思います。



あとは、定期的にチェックして、


カビをある程度除去したら、

定番の


●無水エタノール


で拭いておくと

被害が拡がりにくい気がします。


気がするだけなんですけどね?


気休めでも!

こまめなチェックと

予防が大事なんです!


ちょっとした

いつもと違う違和感に気付きたい…


なぜなら、


ヤツラのターゲットは…


●木製布製紙製だけじゃない


ようですからね……?



すでに


あなたのうしろにも……



【怪談】


☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔

それではまた次回の雨の日に〜